切り干し大根と豚の甘辛煮

作り方(4人分)

豚肉の準備

切干大根(60g)は一度水でさっと洗ってひたひたの水につけて戻しておく。ステーキ用やカツ用の豚肩ロース(200g)を一口大に切る。

焼き目を付けられるお鍋や立ち上がりのあるフライパンにこめ油(大さじ1)と生姜(1かけ)を入れる。
Point☞生姜の香りが立ってきたら豚肉を焼き目がつくまで焼く。焼き目がおいしさに関わる!

切干大根をざるに上げて絞っておく。戻し汁は使うのでとっておく。

鍋底や肉の表面に焼き目(旨味)が付くまであまり触らない。

炊く🔥

焼き目が付いたら切干大根の戻し汁をひたひたに加え、酒(大さじ2)、みりん(大さじ2)、醤油(大さじ1と1/2)を入れて、鍋底に付いている焼き目(旨味)をこそげとる。
Point☞ホロホロにお肉を炊きたいので、煮立ったら火を落として15分〜20分炊く。

15分〜20分経ったら、切干大根を入れる。
*水分が足りない場合は戻し汁を加える。

落とし蓋をして煮詰める。水分を飛ばす感じで煮含める。

水分が完全になくなるまで煮詰めました✨

ネギをのせたら「切り干し大根と豚の甘辛煮」の完成♪

購入済みの方は、こちらよりログインしてください。

ログイン