作り方(4人分)下準備
お米(2合)は研いで、ざるに30分ほどあげておく。干しきのこ(しめじ・舞茸など)(100g)は石づきを外し、食べやすい大きさにほぐし、3時間ほど天日で干しておく。
*えのきが入ることでより旨みが出る
Point☞干すことで旨みが凝縮されてさらに美味しくなる!炊き込みご飯に入れる場合は水分が入っていると旨みを引き出しづらくなる。
秋刀魚(2尾)は半分に切り塩を少々し、余分な水分を拭き取り、魚焼きグリルで焼く。少し冷まして、気になるのであれば骨やワタを外しておく。
*面倒であれば焼き秋刀魚を購入してください
炊飯器に米を入れ、お塩(少々)、白だし(小さじ2)、清酒(大さじ1)を入れたら、2合の目盛りまで水を注ぎ、一混ぜする。干しきのことほぐした秋刀魚と生姜(千切り)(1かけ)を乗せて普通に炊飯する。
*料理酒では塩味が強くなってしまうので、清酒で!
Point☞具材を入れてから混ぜるとお米の炊ける硬さにばらつきができてしまう。
完成✨
炊き上がったらさっくり混ぜ合わせて、三つ葉(適宜)とみょうが(千切り)(適宜)をお好みであしらってすだち(適宜)を絞ったら『焼き秋刀魚と干しきのこの炊き込みご飯』の完成~♪